2021年7月31日土曜日

2021年7月31日の活動

畑、水くれと草取り、トマトの収穫

畑作業:綿、小豆の苗の定植、朝とはいえ暑かったです。(工事関
係者の方々につくづく感謝です。私たちの畑のために『立ち入り禁止』のパーテションを増やし迂回して囲ってくださいました。)

Arduino:{本体+USBメモリ+USBハブ}の開発環境を整えてくれました。これでコンピュータ室で学習と開発ができます。ものづくり班、ロボコン班関係なく体験をしていきましょう。

調理実習と試食:ナスの塩もみ 結構イケル! 少々塩を入れすぎました。火を使わなくてもナスを食べることができるということがわかりました。

ロボコン準備
Doga、Scratch
ものづくり
暑い中頑張りました。

顧問は8月1日にワクチン接種に行ってきます。副反応が起きないことを祈りますが、このブログを注意してご覧頂ければと思います。急な予定変更はここでお知らせします。

ブログ;桔梗・機巧(ききょう・からくり) を立ち上げました。

ご無沙汰しております。 https://kikyo51.blogspot.com/ を立ち上げました。 筆者の"ものづくり"関連の情報を載せていきたいと思います。 しばらくは ロボコン;自律ロボット についての製作記を書きます。 試行錯誤の記録になるかと思いま...